コンビニでお弁当やお茶を買う時に使えるサイズの便利なマイバックを作っていきます! 実は簡単に作れる「ナイロンバック」 水をはじいてくれるので、梅雨時期や台風シーズンに最適な素材!! 洗濯できる!!シワになりにくい!!軽い!!すごいナイロンバックを作ってみましょう♪ 動画の前半では、ナイロン生地の特性とアイロンのかけ方の説明 後半は、マイバックの作り方です。 完成サイズ タテ28cm×ヨコ32cm […]
#エコバッグ#コンビニレジ袋#作り方#TomatoDIYchannel
リクエストありがとうございました★ 裏地付きの折りたためるエコバッグを作りました。 レジ袋が有料になるので、レジ袋の代わりやサブバッグとしても使えるので作ってみてください(^_^) ※製図で持ち手の縦の長さを記載できていませんでした。 持ち手は縫い代込みで『22㎝』になります。 【完成サイズ】 縦 30㎝(紐は含まず) 横 30㎝(底の横幅) まち 16㎝ 【材料】 生地 W47 H62(表地 […]
ダイソーのカットクロスでコンビニ用エコバッグを作りました。 マチ大きめでコンビニ弁当が入るサイズです。(裏地なし) 材料(ダイソーのカットクロス) 生地:88cm×44cm 綾テープ:45cm×2本 完成サイズ:横幅42cm×高さ28cm×マチ20cm How to make a shopping bag(Ecology bag) コンビニ用エコバッグの作り方♪ お弁当サイズ #コンビニ弁当 #エ […]
裁縫をしていると出てくるハギレを使ってエコバッグを作りました。わざわざサイズに合わせた布を買うよりオリジナルの布を自分で作れるから楽しい。そして簡単に畳めてコンパクトになるのも嬉しい😁 フェルケイト」フェルトと毛糸なら簡単で可愛いアイテムが沢山つくれますよ。お裁縫好きな人はもちろん、ちょっと苦手かなという人も私と一緒に作りましょ。 ★HP「fellkate(フェルケイト)」 htt […]
#エコバッグ#コンビニ袋#DIY はぎれを出したくないので、切り売り布を全部使ってエコバッグを作ってみました。 少し縦長のエコバッグになりましたが、自転車で買い物に行く私にとっては使いやすい形になりました。 写真は2Lのペットボトルを3本いれてます。
#エコバッグ #作り方 #DIY 一瞬で畳めて便利なシュパット風のエコバッグの作り方レシピです♪ 作ったら #くまみき手芸部 をつけてSNSでシェアしてね〜♪ ♡材料♡ 布 ナイロンオックス 縦84cm横90cm グログランリボン 3.8cm幅 約230cm (90cm×2 約25cm×2) グログランリボン 1.5cm幅 5cm ゴムテープ 6mm幅 20cm カラビナ ♡作り方♡ 1:15〜 […]
100均の手ぬぐいをエコバッグにリメイクしました。 用意するものは手ぬぐい1枚と裁縫道具です。 手芸初心者の方から、手縫いでもミシンでも簡単にできます。 動画ではエコバッグは全てなみ縫いしました。 余った布で小さなリボンを作っています。 動画で使った手ぬぐいはダイソーで買いました! 底の縫い方、袋の口の四隅が気になる方、 縫い方を変えた動画をアップしました。 ざっくり作り方 0:00 材料やサイズ […]
よく使っている Lサイズのエコバッグが 切れてきたので、 50cm✕50cmのカットクロス2枚で レジ袋タイプのエコバッグを作ってみました♪ 布地の向きが気になる方は 持ち手部分を違う布で作ってください! 50cm✕50cmの布を使い切りたかったので、ポケットは収納用としては作っていませんので、お好みでつけてくださいませ😅 裁断した後の布のサイズ 本体 縦38cm✕横50cm 1枚 […]
#ecobag, #totebag#handbag#easybottomcorners 皆さんこんにちは、Ozachan channelです 簡単エコバッグ、持ちやすい、マチがすぐ出来る エコバッグの作り方をご紹介します 本体生地サイズ、 45cm✖︎45cm, 持ち手20cm✖︎20cmとなっております 是非、是非、お好みの生地で作ってみてください つぎの動画もよろしくお願いします