- 2020.09.06
【SNSで話題】韓国で人気のビーズアクセサリーを作ろう!
// 作り方 0:14 1.テグスにビーズを6つ通す。 0:31 2.中央にずらす。 0:38 3.端のビーズのみにテグスを通して戻す。 1:00 4.違う色のビーズをひとつ通す。 1:06 5.輪の中に入れる。 1:10 6.通したビーズと反対側のビーズにテグスを通す。 1:30 7.指のサイズに合わせてビーズを通す。 2:07 8.両サイドから通しておく。 2:12 9.テグスをしっかり結ぶ。 […]
// 作り方 0:14 1.テグスにビーズを6つ通す。 0:31 2.中央にずらす。 0:38 3.端のビーズのみにテグスを通して戻す。 1:00 4.違う色のビーズをひとつ通す。 1:06 5.輪の中に入れる。 1:10 6.通したビーズと反対側のビーズにテグスを通す。 1:30 7.指のサイズに合わせてビーズを通す。 2:07 8.両サイドから通しておく。 2:12 9.テグスをしっかり結ぶ。 […]
こんにちは、aoiです!(^^) 前回のビーズリングの動画で1番質問の多かったリングの作り方をご紹介してます! 少し遅くなってしまいごめんなさい! また近いうちにお花のリングの応用編もアップするのでお待ちの方はあと少しお待ちください(´・ ・`) Instagram↓ https://instagram.com/ao__.79?igshid=p4cl8tr7jy8d
100均ビーズの指輪第2弾 ダイソーのボタンカットビーズを使って紫陽花のような指輪を作りました。前回のお花より花芯部分が難しくなっていますがお子様と一緒に作ってくださいね。チェコガラスビーズのボタンカットビーズや、スワロフスキービーズを使えば大人用にもなると思います。 #ビーズの指輪 #100均ビーズ #BeadsRing
④で紹介したビーズパック 「妖精の翅の蝶」です♡ ⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎ ビーズのアトリエ ビーズパック 4.妖精の翅(はね)の蝶 【メール便可】|ビーズ パーツ ビーズパック ミックスパック バラビーズ 手芸 [楽天] #Rakutenichiba https://item.rakuten.co.jp/shugale/148901/ チャンネル登録お願いします♪ https://www.y […]
『ゼロから始めるテグス編み』 第十回はテグス編みの基本の編み方「拾う」「すくう」です。 今回からちょっとずつステップアップしていきます! 立体モチーフを作るためには欠かせないスキルですので必ず習得しましょう。 ご紹介している指輪は、作り方はシンプルですが素材や色を変えれば まったく違ったニュアンスになりますので、いろいろなビーズを組み合わせて作ってみてくださいね。 #ビーズ #アクセサリー #비즈 […]
#sachihanaami #beadingtutorial #beadedearrings #beadedflower #ビーズステッチ 幸花編み(さちはなあみ)sachihanaami という名前のデザインです。 幸福の花と書いて『幸花編み』 これをつけるすべての人が幸せになりますようにと願って。 と すみきぃ様にお名前を付けていただきました。 ありがとうございます。 このデザインのテンプレー […]
◇オンラインショップ◇ https://sapphirus2.thebase.in/ ◇instagram◇ https://www.instagram.com/sapphirus_beads ©sapphirus 特小ビーズと4mmのラウンドビーズのみで作れるハートのビーズリングです。特小で15段編むところの段数を増減してハートの大きさを調整出来ますのでお好みの大きさで作ってみてください。 -材 […]
2020年8月28日発売ビーズfriend2020年秋号Vol.68にレシピが掲載されています。 ◇instagram◇ https://www.instagram.com/sapphirus_beads ◇オンラインショップ◇ https://sapphirus2.thebase.in/ ©sapphirus 針と糸で編むビーズステッチ初級 TOHOデミビーズと特小ビーズだけで作る華奢なリングの […]
指輪の作り方は【4:14〜】 100均アイテムだけで、ラインストーンのようなキラキラかわいいブレスレットができました。 子供のバザーの品にしたり、のびるテグスでなく金具にして大人向けにしてもよいですね。 交差を繰り返すシンプルな作りなので、まったりと(根気よく?)作りました。 お揃いのビーズリングも8の字編みができれば作れるかと思いますので、色々なビーズやお好きな色で是非作ってみてください。 輪に […]
今、韓国ではお花モチーフの小さなビーズリングが流行ってるみたいですが、こちらはそれよりも簡単!通して結ぶだけで出来上がる、夏にぴったりなビーズリングの作り方です。 失敗しにくい色や素材の選び方などもご紹介しています。 初心者の方はテグスの扱いに慣れるためには最適だと思います。 余ったビーズでも作れますので、おうちでほこりをかぶっているビーズがありましたらこんな形で使ってあげてほしいですね。 #ビー […]