リクエストありがとうございました★ 寒い季節に使える抱っこ紐ケープの作り方です。 内側の生地にはハーフブランケットを使用しているのでふわふわで温かいです(^_^) フード付き、赤ちゃんの足が寒くないように足元もカバーできるように作りました。 フードにクマ耳などをつけても可愛いと思います。 今回使用したブランケットは、近くのデパートで400円くらいで購入したものです。1000円未満で買えるものも多い […]
#ハンドメイド #プレママ #出産準備 #手作り #ホームメイド #暇妊婦 #DIY こんにちは!エリゴリChannelの暇妊婦、エリです! 今回は、「抱っこ紐パッド」を手作りしました。 裁縫、動画編集ともに初心者なのでお見苦しい箇所もあるかと思いますが、見てもらえたら嬉しいです!
リクエストありがとうございました★ 抱っこ紐の胸元よだれカバーの作り方です。(エルゴでぴったり付けられるサイズです) 対面で抱っこしたときにママの洋服によだれが付かないようにカバーしてくれます。 【完成サイズ】 縦 23㎝ 横 23㎝ ※紐の長さは含みません 【材料】 W25 H25 (表地、裏地、芯地それぞれ1枚) 紐 W22 H8 2枚 ★Instagram★ https://www.in […]
リクエストありがとうございました★ 抱っこ紐に付けられる『抱っこ紐リュック』の作り方です。抱っこ紐に付けない時にはショルダーバッグ、リュックとして使うことができます。 【完成サイズ】 縦 約28㎝ 横 約22㎝(底の横幅) まち 10㎝ ※作ってみて、Dカンを付ける場所はもう少し上の方が良いと感じました。 ※リュックとして使う時にはDカンを通すので、真ん中のDカンは2.5㎝幅のものを使用してくださ […]
下記URLよりチャンネル登録お願いします♡ ⇒http://www.youtube.com/channel/UC6du2j8NkOjCq5tOIYAc5hw?sub_confirmation=1 腰ひもタイプの抱っこ紐は使っていない時、だらんとなってしまうのが気になりますよね。 そこで、抱っこ紐がすっきり収まる、抱っこ紐カバーをなんと、100 均の材料だけで簡単ハンドメイド する方法をご紹介します […]
リクエストありがとうございました★ 抱っこ紐のよだれカバーの作り方です。 肩紐と胸元を一緒にカバーすることができます(^_^) ※エルゴでちょうどサイズです。他の抱っこ紐で使えるかわかりませんので、完成サイズを参考に使えるか判断してください。 生地のカットサイズは動画内で紹介しているのでそちらを参考にカットしてください。(01:22~) 【完成サイズ】 縦 25㎝ 横 64㎝(広げたサイズ) 【材 […]
\人気のポイント!/ ■うれしいお手頃価格 ■すっぽりかぶって着脱カンタン! ■コンパクトで持ち運びに◎ ■丸洗いOK!毎日お洗濯できて清潔 ■2種類のサイズでパパにも人気! ■肩も腰もらくちん♪ ■安心品質の日本製 価格:¥2,667+税~ フェリシモの抱っこひもは、強度に優れた厚手の生地をしっかりと縫い上げた日本製。 しかも、金属の金具は一切使用していない、ベビーの柔らかい肌にもやさいしい安心 […]
商品紹介ページは概要欄にリンクがあります。「もっと見る」をクリックしてご確認ください。 動画URL:https://youtu.be/fcsw7vZ9Gq8 パパ専用簡易抱っこ紐 papa-dakko(パパダッコ)の商品説明、着用方法の説明動画です。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- パパの育児を楽しく、格好良く。 「papakoso(パパ […]
エルゴ・抱っこ紐を収納するカバーの作り方です。 裏地付きでしっかりしています。 ミシンでまっすぐ縫うだけで作れるので簡単ですよ! 【準備するもの】 ・表地 縦58㎝ 横50㎝ ・裏地 縦58㎝ 横50㎝ ・ゴム 幅1.5㎝ 長さ24㎝ 2本 ・プラスナップボタン 5つ分 お好みでアップリケ、リボン、レースなどを付けるのも可愛いです♪ Instagram https://www.instagram. […]
初心者の私が型紙もなしでこんな感じかな?と作って見たものですが 結構綺麗に作れました。 なんか最近紐をだらっとしてる人をあまり見かけなくなって来たな~と感じていて良い方法はないかと常日頃考えていました。 エルゴカバーと言う言葉はよく耳にしていたのですが手作りでこんなに簡単に作れるとは知らなくて・・・ 型紙不要で簡単に作れるので本当にオススメしたいです。 私の作ったのはリバーシブルタイプでスナップを […]