Vol17 今回は、紫陽花(あじさい)を作りました。 作るパーツの種類は1種類だけ。 グラデーションのかわいい小花を集めて、美しい紫陽花(あじさい)ができました(*^^*) 思わず、 「降ればいいのにな」 と雨が待ち遠しくなってしまうかもです♪ ポイントは2つ。 1, グラデーション(透明感のある2色) 2, 花の組み方 です^_^ ぜひチャレンジしてみてください。 ――――――――――――――― […]
花創人HP https://kamikazari.8787.me/ をご覧いただいて成人式の髪飾りをご注文いただきました。 生花で作る髪飾りの作り方(かすみ草のワイヤリング、ツイストメソードのやり方)です。 冒頭の鍋が気になる方は、フルバージョンをご覧ください。ワイヤリングのやり方、フローラルテープの巻き方、花を大きく咲かせる方法を説明しているフルバージョンは、こちらhttp://youtu.be […]
こんにちは。 今日は、古渡唐桟を着てます。 ちょっと暑いかな? 中は、トスコはんの色じゅばん若草色。 朝顔の手ぬぐい半衿に、単半幅帯。 衿に合わせて、明るい緑色の帯締め。 ピンクと、緑色の入った柄足袋。 シュシュに、かんざしです。 銀行行かないと💦 車屋さんも行かないと💦 お味噌買わないと💦 そして、整体も行かないと💦 そんな中、試し […]
ハンドメイド作品【レジン】の着色、材料、作り方など レジンに役立つ動画を作りたいと思っています。 アドバイスやコメント お待ちしております。 このチャンネルでは画像検索やYouTube動画など 気になった作品のアレンジ レジン作り中に偶然出来た作品、役立つ情報 コメントで教えてもらった情報など 簡単にできるレジン作りを紹介します。 100均にもレジンコーナーが増え、ネイルコーナーもすごく役立つ材料 […]
こちらでは、ブライダルヘアアクセの作り方をご紹介させていただいてます。ヘアアクセで使っているワイヤーフラワーの作り方は①をご覧下さい♡
かんざしを使った額の作り方! 期間限定!今回の無料配信は「トリマーで額にかんざしを入れる」 おうち木工教室第20回。トリマーを使った組手も3回目。今回は「かんざし」を入れた額です。 売られている額でよく見るこの構造をトリマーと治具を使うことでつくります。 プロがつくるような額に挑戦してみてください。 ウッドロード動画家具教室は有料で木のものづくりの技術を配信しているサイトです。 今までの有料動画の […]
生地の切り方 赤 5cm角 6枚 薄ピンク 3.5cm角 6枚 濃ピンク 2.5cm角 18枚 白 2.5cm角 18枚 薄緑 4cm角 3枚 濃緑 4cm角 3枚 フェルト 5cm 2枚 3cm 1枚 2.5cm 12枚 1cm×1.5cm 6枚 ワイヤー 12cmほどの長さで 10本
▼チャンネル登録はこちら✨ http://www.youtube.com/channel/UCevHmGAntD5pN-1zb6HeyKw?sub_confirmation=1 ▼【超入門】#3 裏から見ても綺麗なおちりんの作り方 ———————————— […]
生地の切り方 赤 2.5×3.5 27枚 黒 3×4cm 32枚 4×4cm 3枚 フェルト 直径1.8cm程 9枚 1×3cm 2枚 ハサミ 木工用ボンド ピンセット つまようじ 定規 ニッパー ペンチ 手拭きタオル 0.9㎜ワイヤー ポスティラ マニキュア 刺繍糸 フローラルテープ 18㎜くるみボタン パールビーズ4㎜ ボールピック 花座 コーム リリアン糸 フェルト 貼れる布 2枚 How […]
簪作りに必要なワイヤー付き土台の作り方です。 vol.16の小花と同じ作り方で作ったお花を使い、ワイヤー付きの菊のお花を作ります。 素材はレーヨンちりめんで作りました。 地巻ワイヤーに糸を巻いた花芯は、よく使うパーツなので色々な色で作り置きしておくと便利です。 「材料」 ~ワイヤー付き土台~ ◎丸台紙とくるみ用の布の大きさの組み合わせ 丸台紙 くるみ用布 直径1.2cm 直径2.5cm 直径1 […]